多くのお客様からのご支持により現在まで発展してきた富士スバル。その果たすべき大きな役割の1つに「地域貢献」があります。企業は常に成長しつづけることを目指していますが、当社はさらに「地域社会と共生しながら発展する」を社是に掲げることによって、地域へ貢献するという使命を社員全員に浸透させています。
私たちは“お客様の満足”ということを最も大事に考えています。「すべてはお客様のために」という企業理念のもと、スバル車を通じてお客様と接し、長くお付き合いをいただく。それが私たちのなすべきことであり、単に車を買っていただくことが目標なのではありません。
-
ESあってこそのCS
顧客満足(CS)を第一とする当社ですが、それも従業員満足(ES)があってこそのことです。そのため、働きやすく、働きがいのある環境づくりに努力しています。これまで、給与水準、決算賞与、定休日の増設、3年ごとの海外旅行、ソフトボール大会・ゴルフコンペなどの社員イベント、有給休暇の取りやすさなどES向上への取り組みを進めてきています。
■スキー・スノーボード練習会
■ソフトボール大会
■釣り大会
-
海外旅行
3年に1回の、海外を含めた社員旅行があります。社員の積立と会社の同額負担で実施しています。これまでハワイやイタリア、ラスベガス、沖縄、北海道などへ行ってきました。
-
見学絶えない太田店
太田店は2013年、国内最大級のショールームとして大規模リニューアルしました。全車種展示の広いショールームと、併設したカフェ、ガラス張りの整備工場で、スバル販売会社グループだけでなく自動車業界全体から注目され、国内海外の見学者が絶えません。
-
女性活躍会社
富士スバルでは女性社員が事務職としてはもちろん、営業職でも活躍、「群馬県いきいきGカンパニー」のゴールド認証を取得しています。ディーラーとしては女性比率が高い方ですが、まだまだこれから。第一線で女性が多く活躍する会社を目指して、採用、育成に力を注いでいきます。
※群馬県いきいきGカンパニーとは、育児・介護と仕事の両立、女性の活躍推進、従業員のワーク・ライフ・バランスの推進等に取り組み、且つ必要要件をすべて満たす群馬県内企業に与えられる認証制度です。
-
CSR社会貢献
地域の皆様への恩返しとして、これまでにスバル車累計196台を地元自治体やザスパクサツ群馬をはじめとした地元スポーツチームなどに寄贈するとともに、スポーツイベントへの協賛、社員による環境美化活動、社員の献金活動(累計1億円突破)などを行っています。
-
県内15万台
県内で保有されているスバル車は15万台。当社にはそれだけの数の既存のお客様がいるわけです。新たに加わるお客様も加え、その方たちのカーライフ全てをサポートしていくのが私たちの役目です。
-
100年続く会社へ
1947年の創業以来、多くの県民の皆様に支えられてきました。この歴史を踏まえて、富士スバルは次のステージへと向かいます。100年続く会社へ向けて、一歩一歩地域の皆様とともに進んでいきます。
-
富士スバルグループ
富士スバルグループには当社のほか、ユーロブレッツア、富士レンタ・リースがあります。
-
ユーロブレッツア
グループの株式会社ユーロブレッツアは、輸入車正規ディーラーとしてVOLVO、AlfaRomeo/FIAT、ABARTH、マセラティを扱っています。また、前橋市において本格イタリアンレストラン『Bar&Grill CENTO(チェント)』の経営を行っています。さらに、ポルシェ事業を行う(株)ユーログランツもグループに加わりました。